レンの日常
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
家の中だとどこも触れないレンだけど
写真は撮れなかったけど、マズルまでつかめてしまうくらい無抵抗なのです
家や庭=レンのテリトリーを出ると脚以外は触れることが許されるのです
病院へ行くと、どのコも飼い主さんに抱っこされて入って来ます
そんなのを見るにつけ
「いいな~レン抱っこしたいな~」と切に思うのです
前置きが長くなりました
3週間ぶりの病院でした
薬を変えて初めての血液検査
劇的な改善はみられなかったものの、数値が下がることはなく、体重も14㌔を維持
まあまあでした
レンから皆様へのご挨拶です
「暑中お見舞い申し上げます毎日の暑さに負けず、夏を乗り切りましょう
いつも応援してくださってありがとうございます。」 by レン
(画像K'sドッグスクールより)
海の日含む3連休、私たちは信州白馬へ登山旅行に行ってきました
母と叔母を伴っての旅行だったので今回レンはお留守番
後でわかったことなんですが、ryuga家が時間差で同じエリアにいらしたり、コナツちゃんちも同じ「ガーリック」で時間差ランチをしていたりと、距離が縮まったことに喜んだり、会いたかったな~ととても残念に思ったり・・・
いつか会えたら嬉しいな
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
毎週病院通いを続けるレン家です
今日はリンパ管拡張症の数値検査でした
採血にも慣れてしまったのか、クワック(口輪)もおとなしくされています
で、結果ですが・・・
よくありません
タンパクの値が下がっており、ステロイドを飲む前の数値になってしまいました
治療食を変えても、1錠500円の免疫調製剤も効果はありませんでした
アルブミン値も更に下がっていました
ステロイドの復活は考えたくありません
これはドクターも同じ意見
治療方法を考えなければならないところにきています
ステロイドを飲むと、タンパクの値は上昇しますが、肝臓の数値がまたガンッと上がってしまいます
これは困りました
考えられるのはやはり、薬を変えること
これまで使ったことのない免疫調製剤を使ってみることになりました
が、これが液体カプセル
砕くわけにもいかず、どうやって飲ませるか
かと言って水薬にすると一日あたり1100円という恐ろしい数字が目の前に乱舞
当のレンは普段といっこも変わらず至ってレン
ね、レンでしょ?
どこが病気やねんなんですよ
ガウルし、食べるし、引っ張るし
散歩から帰って来ても
これですもん
でも、このまま放っておくと取り返しのつかないことになるのは確実です
最良の薬を試行錯誤しながらいくしかないのでしょうねぇ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント