溜息
まったりと腕の中で眠るレイアとロイヒを 幸せな気持ちで見ていると、レンのことをあれこれ考えてしまう。
レンも抱っこしたかったな。
あのコがうちのコになったのは、11年以上も前の事。
ペットショップでつぶらな瞳に撃ち抜かれ、連れて帰ってから半年も経たない頃、急に何故か噛むようになってしまった。
いやいや、噛み犬にしたのは他ならぬこの飼い主。
レンが怖がること、嫌がることをしてしまったのが原因。
そのときは善かれと思ってしたことが、とんでもなくレンにとっては苦痛で恐怖であったと気づいたのは、ずいぶん経ってから。
権勢症候群・リーダーになれ・よくないことをした時はひっくり返すなどなど・・・
子育てと同じで、その子その子に合った育て方があったはずなのに。
本気噛みをするレンをずっと診てくれてた獣医さんが
「これは保健所に行くレベル。だけど、一緒に暮らす方法はある。」
と諦めずにいつも飼い主に寄り添ってくれた。
よその人に噛みついたら、それこそ即 保健所行き。
人が近づくと
「噛みます」
と言わなければならない辛さ。
それでも、ずっとレンと一緒に暮らせた。
レンはうちに来てどうだったんだろ。
嫌なこといっぱいされて、怒られて、やりたくないことやらされて。
7歳の時、絶対治らない病気を宣告されてからは、月イチの病院通い。
採血、大量の薬。
いやだったろうな。
後悔することだらけ。
ペットショップで命を買ったこと。
犬のことを何もわかってなかったこと。(今はほんの少しわかりかけたかな)
権勢症候群なんて都市伝説を信じてたこと。
レンがいやがることをよかれと信じてやったこと。
ごめん、レン。
今さらだけど。
我が家にはまだあちこちレンだらけ。
どこに行ってもレンがいる。
そしてまだ生きているかのように毎日話しかけてる。
レンがいなくなってもう1年と・・・今月で9か月
看病することも、介護することもできずにあっと言う間に逝ってしまったけど
レンを思わない日は一日もない。
レンが私たちにくれた数えきれないことの恩返しに、今はここにいる保護犬だったレイアとロイヒを大切にしている。
でもレン、やっぱりキミを思うと溜息がでるよ。
| 固定リンク
|
コメント
御無沙汰してます^^
読んでて泣けてきました。私も全く同じ気持ちです。
何故ラムやももと違うんだろうって、同じ犬なのに何故噛むんだろうって。
犬にも性格があるなんて知らなかった、わからなかった。
私も散歩中触ろうとする人に“触らないでください”って云ってました。悲しかったですね。
ホントは甘えん坊で人が大好きな仔なのに、人の手が怖くて唸る前に口が出て・・・
脚即歩行させたり、自分勝手な行動を制御したり、きっと楽しくなかっただろうなぁ~
力では信頼を得る事は出来ないのに、そんな事もわからずチャチャには申し訳ない事ばかりしてしまいました。
チャチャは41日間の闘病時に抱っこ出来ましたが、日に日に軽くなっていく身体を抱くのも辛かったです。
投稿: チャーチャ | 2018年7月 5日 (木) 20時51分
お久しぶりです、チャーチャさん。
いなくなってしまってから、あんなことこんなこと、後悔したってもうどうにもならないのにね。
触りたくても触れなかった、なでたくてもなでられなかったレンを思うと、やっぱり心が痛いのです。
チャーチャさんのおっしゃるように、ほんとは甘えん坊で人が大好きで、なのに人の手は怖いと刷り込んでしまったせいで、歯を当ててしまう。
一番辛かったのはレンだと思う。
そんなことに、今さら気づくんですから。
今、pocky家が一生懸命に介護されている様子をブログで拝読しています。
あれだけの噛みっ子だったpockyさんが、今はpapaさんとmamaさんに身を委ねていますね。
羨ましいです。
だからpockyさんには、一日でも長く生きて、今までの分、papaさん、mamaさんに甘えてほしいです。
軽くなっていく体を抱っこするのは辛かったでしょうね。
わかります。
私もだんだん弱くなっていく拍動を感じるのはつらかったです。
いよいよ息を引き取る瞬間も
「起きてよ!遊ぼうよ」
って。
何で
「レンはいいコだねえ。レン、ありがとうね」
ってなでてあげなかったんだろうって悔やんでいます。
どこまで勝手なことをレンに言ってばかりだったんだろうって。
レンはいつも額の中で笑っています。
こんなに笑ってくれるレン。
ひどいこといっぱいしたのに、笑ってくれてるんだ。
罪償いじゃないけど、これからは出来得るかぎりの範囲でだけど、家族を待っている保護犬のために、何かやっていきたいと、そんなことを考えています。
今頃はチャチャ君とレン、一緒に走り回っていることと思います。
時々溜息をつくけど、頑張らないとね!
チャーチャさん、ありがとうございます。
寄り添っていただいて、嬉しいです。
投稿: レンママ | 2018年7月 6日 (金) 12時59分
レン君、お星さまになって1年9カ月になるんですね、
レイロイちゃんが来ても、いつもレン君を想い出しますね、
ブログを通じて、レンママさんパパさんの頑張りに共感し、応援していたからだと思います。
私も、レオには、申し訳ないと思うこといっぱいです。レンママさんだけではありません。
笑顔のレン君、幸せだったから笑顔のレン君!
ため息ついたり、涙流すのも大事なひと時、心の整理は、なかなか尽きません。
投稿: レオママ | 2018年7月 7日 (土) 21時31分
私も 同じ気持ちが いつも頭にあります。
とりつかれたように ネット検索して
出てくるのは 「権勢症候群」「リーダー」の
文字。パソコン見てばかりで 楽を見なかったです。
自分のした事を振り返ると 後悔の涙。
こんな私でも 寄り添ってくれる子は 楽だけです!
投稿: ぴくわん | 2018年7月 8日 (日) 07時02分
レオママさん、いつもレン家のブログに遊びに来て下さってありがとうございます。
もうレンがいなくなってこんなに時間が経ったのに、変わらずレン家に来て下さって嬉しいです。
レイロイがいても、レンはまだまだうちにいるかのようです。
3匹いるみたい。
レオ君にも、申し訳ないという思いがあるのですね。
まだまだ取り戻せますよ。
いっぱいいっぱい愛してあげてくださいね。
って言うか、レオママさん、レオ君はレオ家で幸せだと思いますよ。
いつもあんなかわいい笑顔で周りを癒してくれてるんですもの。
幸せでないと、あの笑顔はでませんよ。
今のままがレオ家には幸せなんですよ、きっと。
投稿: レンママ | 2018年7月 8日 (日) 17時42分
ぴくわんさん、あの頃は何に挑んでいたんでしょうね。
ワンコの気持ちなんて全然わからずに、ただ周りのいう事を疑わず信じて、ひどいことしてました。。。
我が家はもうレンにどうすることもできないけど、レイアとロイヒを大切に育てていくことで、レンに見ていてほしいと思っています。
「まあまあですね」
って言ってもらえるように。
投稿: レンママ | 2018年7月 8日 (日) 17時47分